HUMANRIGHTS

当社は、東京電力グループの一員として、信頼され選ばれ続ける企業を目指しています。そのためには、すべての人々の人権を尊重することが不可欠であると強く認識しており、事業活動のあらゆる場面において人権尊重を基本とした行動を徹底します。
人権に関する包括的な取り組みについては、「東京電力グループ人権方針」をご参照ください。

当社の取り組み

当社は、東京電力グループ人権方針の精神に則り、サプライチェーン全体において、以下の方針を実行します。

  • 差別の排除とハラスメントの禁止

    人種、性別、年齢、国籍、信条、障がい、性的指向などに基づく一切の差別やハラスメントを許容せず、すべての人の基本的人権を尊重します。

  • 労働安全衛生の確保

    関連する法令・規制を遵守し、職場の安全と衛生を確保します。特に現場においては「安全第一」を原則とし、従業員および周囲の人々の安全確保に努めます。

  • 責任ある原材料調達

    採取・加工の過程において人権侵害や環境破壊といった社会的懸念を伴う可能性のある原材料(例:紛争鉱物等)については、その社会的影響を十分に考慮し、懸念がある場合には使用を控えます。

人権に関する相談窓口

当社は、人権に関わる問題に適切に対応するため、通報窓口を設置しています。
この窓口は、当社の役員・従業員のみならず、サプライヤーを含むビジネスパートナーや地域社会の皆さまなど、すべてのステークホルダーにご利用いただけます。
通報者の匿名性および通報内容の機密は厳守し、通報を理由とした不利益な取り扱いや報復行為は一切行いません。どうぞ安心してご相談ください。
※匿名での通報も可能ですが、その場合、事実確認や調査に制約が生じる場合があることをあらかじめご了承ください。

【人権相談窓口】
お問い合わせメール:
rinri-madoguchi@tepco-ht.co.jp